第30回遊びのテーマ
「モノクロ画像に色をつける」
モノクロ画像に色をつける方法を調べました。
その1
入力データが漫画なのか白黒写真なのかで使えるサービスが異なることがわかりました。
その2
作業の場所が、PCなのかスマホなのかで使えるサービスが異なることがわかりました。
その3
ブラウザ上で完結するのかアプリまたはソフトウェアのインストールが必要なのかどうかでサービスが異なることがわかりました。
結論
調べると高機能なサービスがいろいろありました。そして、ほとんどが無料で使えます。しかし、時間がかかったり手間がかかったりするものが多いです。
今回は、とても簡単にできそうなところで、色を付ける作業を実行しました。
「petalica paint」というサイトになります。
元になる画像をseaartで用意します。
デフォルト設定の「かんな」さんで着色をお願いしました。
待つこともなく、すぐにダウンロードできました。
このようになりました。
選べる設定は、「たんぽぽ」「さつき」「かんな」の3種類で、それぞれテイストが違います。
SeaArtで遊ぶ第30回

コメント