SeaArtで遊ぶ第29回

​​​​​​​​​​第29回遊びのテーマ
「少しずつ操作画面の細かいところに気づく」

とりあえずいつものようにAI広場からお借りして画像を生成します。

img2imgの場合
赤い四角の中
V=バリエーション
U=創意アップスケール
左のマーク=精細な高解像度画像生成

アップスケーリング後の場合選択肢が変化します。
・背景除去
・バリエーション
・精細な高解像度画像生成
AIツールの背景除去へ持っていかなくても、ワンクリックで背景除去できました。

赤い丸で囲んだところをクリックするとプロンプトとネガティブプロンプトをはじめとして詳細な情報を見ることができます。

赤い丸で囲んだところをクリックすると、プロンプトの和英表示を切り替えられます。


※余談ですが、プロンプト欄に「8K」と打ち込むと、和訳されたときに「8Kんで」となることが多いです。他の単語でも変な日本語に変換されることがありますが、同じ単語は同じように変換されますので、ある意味内部処理的には統一されているのかなと思います。

赤い丸で囲んだところをクリックすると、4つの選択肢にあることを実行できます。
※1つ画像を作成しアップロードするのを忘れました。右端のぐるぐるアイコンは、その画像のプロンプトをプロンプト欄にコピペする機能です。
操作画面に見えているアイコンの意味や言葉、まだまだ分かっていないことがたくさんあります…。​​​​​​​​​

コメント

タイトルとURLをコピーしました