SeaArtで遊ぶ第128回

第128回遊びのテーマ
「ピンクテーマ」

danceの呪文に続いて面白呪文を見つけたので紹介します。
まずは、元になったお借りする画像です。

プロンプト
モーデンガール, ブラウン肌, ピンクテーマ, きらめくシンプルなメイク, キラキラした顔, きらめく唇, ヒッピー服, 高品質の写真, 彼女と彼女のコンピューター, ナード, きらめく写真

プロンプトの、「ピンクテーマ」が気になったので調べることにしました。
全く別な画像をお借りしてきます。
プロンプト
(マステピース, 高品質な, ベストクォリティ, 公式のアート, 美しくて美的: 1.2), (1人の女児), 極度細緻化, (フラクタル アート: 1.3), 色とりどり, できるだけ詳細に

この画像のプロンプトの先頭に、「ピンクテーマ」を付け足して生成します。
+「ピンクテーマ」

ここから先は、比較のためにプロンプトとシードを同じにして、色(ピンク)の部分だけ変えて生成していきます。





黄色(※黄色は、過去の検証に従って「色」を付けます。)

金色(※こちらも同様に「色」を付けます。)



テーマの呪文もかなり使えるいい呪文のようです。
色についてはその統一感でわかりますが、ふと思いました。選択した「色」によって、表情が、色から受けるイメージに寄り添っているのではないかと。単なる気のせいでしょうか。ピンクはピンクっぽく、青は少しブルーな気分、緑はフラットで、黄色はwhy、金はrichな幸福感、黒は謎めいて……。考えすぎでしょうか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました