第103回遊びのテーマ
「有料モデル」
いつものようにお借りしてきました。
気になったので拡大していきます。
顔面崩壊の原因を探るためLoRAを外します。
拡大していきます。
ちょっと崩れています。小さい画像の方が違和感がわかりやすいところは面白いですね。
原因は恐らくモデルなのかなと思います。そして、詳細を見て驚きました。有料モデルだと初めて気が付きました。消費1コインです。
そこで、今度は、他の有料モデルはどうかなと調べに行きます。なかなか見つかりませんでしたが、やっとのことで消費3コインのモデルを2つ見つけました。
設定は、そのモデルだけにし、簡単なプロンプトで確かめてみたいと思います。
モデル AsianRealistic SDLife ChiasedammeV7.0
プロンプト
(マステピース, ベストクォリティ), 1女の子, きれいめな顔立ち, ルッキング・アット・ビューア, 顔のみ
モデル tutu photo deception
プロンプト
(マステピース, ベストクォリティ), 1女の子, きれいめな顔立ち, ルッキング・アット・ビューア, 顔のみ
初めの1コインのモデルは、多数の無料モデルより劣っているところがあります。2枚生成中1枚が崩壊しました。(複数回試行、コインはケチったので2枚ずつ画像生成しました。)
3コインのモデルは、4枚中4枚崩壊していません。
(複数回試行、コインはケチらずに確かめました。)
顔面は、左右対称ではないものの、崩壊はしていないかと思います。逆に無機質になりがちなAI画像の弱点を補っているのではないでしょうか。
有料モデル
消費する有料コインは、デイリー回復しない方のコインです。
複数枚生成させる場合でも、コイン消費は1回分です。つまり、1枚、2枚、3枚、4枚どの枚数で生成させても、1回あたり分しかコインが消費されません。おそらく有料LoRAも同じかと思いますが、確かめていませんのでご注意ください。
コメント