AIについて 2024.04.29
最近は、日本語を強化した国産のAIについて報道されることも多くなりました。久しぶりにAIについてその実力を確かめてみました。
今回のお題
「問」のつく漢字の熟語をたくさん教えてください。
Geminiの回答
「問」のつく漢字の熟語はたくさんありますが、いくつか例を挙げます。
問題(もんだい): 問題、課題
問い(とい): 質問
質問(しゅつもん): 質問
問い合わせ(といあわせ): 問い合わせ
尋問(じんもん): 尋問
面接(めんせつ): 面接
問診(もんしん): 問診
問答(もんどう): 問答
疑問(ぎもん): 疑問
難問(なんもん): 難問
課題(かだい): 課題
尋ねる(たずねる): 尋ねる
訊く(きく): 訊く
問いかける(といかける): 問いかける
問いただす(といただす): 問いただす
問いつめる(といつめる): 問いつめる
「問」のつかないもの、ひらがなが含まれるものがかなり入っています。読み間違いが一つあります。
Copilotの回答
二字熟語:
問屋 (もんや): 商売で商品を仕入れ、小売りに卸す業者
問答 (もんどう): 質問と答え
問題 (もんだい): 考えるべき事柄や課題
疑問 (ぎもん): 疑いを持つこと
三字熟語:
慰問袋 (いもんぶくろ): 慰問品を入れる袋
過去問 (かこもん): 過去に出された試験問題
学問的 (がくもんてき): 学問に関するさま
四字熟語:
一問一答 (いちもんいっとう): 一つの質問に一つの答えを返すこと
自問自答 (じもんじとう): 自分で問い自分で答えること
問題解決 (もんだいかいけつ): 問題を解決すること
問屋 (もんや)以外は、OKです。
Poeの回答
問題(もんだい):問題、課題、難題など、解決や考察を要する事柄を指す言葉です。
問屋(とんや):商品を販売する商店や商人のことを指します。
問答(もんどう):質問と回答、問いと答えることを意味します。
問題集(もんだいしゅう):学習や練習のために問題がまとめられた本や資料です。
問診(もんしん):医師や専門家が患者に対して病状や症状を質問することです。
問責(もんせき):責任を問い詰めることや、責任を追及することです。
問題意識(もんだいいしき):問題に対する認識や意識です。
問いただす(といただす):問い詰めたり、尋ねたりすることです。
問答無用(もんどうむよう):議論や反論の余地がないことを表現します。
問題解決(もんだいかいけつ):問題を解決することです。
問いただす(といただす)だけひらがなが入りました。
日本語は、AIにとってはまだまだなかなか難しいようです。今回は、Geminiが一番よくありませんでした。少し前に、「絶滅危惧種」について問いかけたことがあります。その時は、Geminiの回答が一番よかったです。ただし、ある「コウモリ」が植物に分類されていました。AIを使う側は、AIの間違いに常にアンテナを張り巡らさなければならないかと思います。
AIにネット接続が取り入れられてから時間が経ちました。それにもかかわらず、回答内容の検証が行われていないことが分かります。取り扱うことのできる情報量は著しく増加しているようですが、まだまだ単純な間違いが多すぎます。
コメント