NO.706 ラケットスポーツ

2023年~2024年、画像生成AIがまだ力不足だったころ、ラケットスポーツ画像の生成はひどいものでした。このブログでもその頃に何度か取り上げたテーマです。
参照ページ


2025年5月、どのように生成力が変化したかを調べるために、ラケットスポーツ画像を3枚生成します。
テニス/イメージプレイヤー=ロジャーフェデラー
male tennis player, white tennis outfit, hitting forehand, Wimbledon court, golden hour lighting, intense expression, dynamic motion, grass particles, elegant posture, cinematic style

バドミントン/イメージプレイヤー=桃田賢斗
Kento Momota, badminton player, jumping smash, powerful mid-air motion, red Japan national team uniform, short black hair, intense focused expression, dynamic racket swing, visible badminton racket, shuttlecock flying through air, professional indoor court, dramatic lighting, bright spotlight, athletic male, audience blur in background

卓球/イメージプレイヤー=伊藤美誠
table tennis player, serious expression, mid-action shot, front view, Mima Ito, intense focus, motion blur, high-speed movement, sports hall, professional match, realistic style, sharp lighting, dramatic atmosphere, blurred background, action photography

※モーションブラーを入れています。
ラケットスポーツ
・ラケットの生成が完璧になりました。
・手、足、体に乱れはありません。グリップもそれぞれ正しいようです。
・3つのスポーツの独自フォームが正しく生成されているようです。この点が一番すごいなと思います。
ラケットスポーツ画像はかなりの完成度になりました。素晴らしいです。
ロゴや文字については何も指定していないのですが、その部分はあともう一歩かなと思います。ロゴは知的所有権関連なので違っても構いませんが、テキストが正しくないところは改善の余地ありです。テキスト生成を指定していない場合にテキスト生成してしまう時、まだ間違いが起こってしまうようです。
こうして過去と比較すると、画像生成AIは、ようやく、かなり使えるレベルになってきたかなと思います。
コメント