SDXLと従来モード 2025.03.18

NO.633 SDXLと従来モード 2025.03.18

昨日、2025.3.17に新モデル『Illustrious-XL-v2.0』が公開されたということで、早速生成してみたいと思いました。まずは、お試しで「1girl」として生成してみました。すると、どうにもおかしな展開になってしまいました。トライしたことを時系列に従って紹介します。

従来モード

SDXL
Illustrious-XL-v2.0

1girl

他にも生成しましたが、結果は同じでした。ぼやけているので、念のためモデルを変えて確かめてみます。

Animagine XL V3 Series

ぼやけているように思えます。更に、モデルを変えます。

AutismMix SDXL

「1girl」というプロンプトでこの画像が生成され、なぜかSeaArtから95点もらえてしまいました。

「1girl」というプロンプトでは、NSFW画像生成の可能性があるので、「1man」に変えてみます。そして、初めの設定に戻します。

SDXL
Illustrious-XL-v2.0

1man

今度は、きちんと生成されました。某有名漫画のキャラっぽいですね。

Animagine XL V3 Series

1man

かすんでいるだけではなく、亡霊のようです。

AutismMix SDXL

1man

きちんと生成されました。

GR-Illustrious 3in1

1man

SDXLモードでは、モデルを変えても、このかすんだ暗い感じが頻繁に登場します。

ここまで、従来モードを使用していました。新モードを使い創作ボタンを押すだけのオート設定で作成してみます。

新モード

とてもクリアです。

この新モードで、モデル「Illustrious-XL-v2.0」を選択して生成してみます。


Illustrious-XL-v2.0

1man

このように生成されました。

あくまでも推測なのですが、SDXLと従来モードに何か問題があるようです。

※言葉の誤解の無いように補足します。
「モード」について
「モード」という言葉は、SeaArtの中で二つの使い方がされています。
モードその1(3つの創作モード)
・デフォルト、SDXL、スタジオ
モードその2(ユーザーが創作する時のインターフェイス)
・従来モード、新モードの二種類

最新バージョンのSeaArtは、自分の大好きな超短めプロンプトが機能しなくなっただけなのでしょうか。「1girl」「1man」でこれだけ外れ画像をひいたのは、初めてです。いや、これだけというより、今までは一度も外れたことがありませんでした。

最後に、今日の毎日の挑戦のテーマについて、従来モード(SDXL)と新モードで、同じプロンプトとモデル「Illustrious-XL-v2.0」を使って生成した結果を紹介します。左従来モード、右新モードです。

アニメガールズバンド

結論が出たようです。この違いに改めて驚きました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました