NO.604 AIブックカバージェネレーター
『AIブックカバージェネレーター』を使ってみます。「書名」のところにタイトルを入れるだけのようです。
Alice in Wonderland

1枚目にして素晴らしい出来です。
Planet of the Apes

どこかで見たことのあるフォント(ロゴ)です。2つの画像からフォント(ロゴ)も書名に合わせて使われていることがわかります。
Grimm’s fairy tale

3枚目にして書名がありませんでした。画像はとてもいいです。
The Hungry Caterpillar

「あおむし」を含めたデザインは、本物の絵本のデザインとそっくりで、このまま使うことはできないと思います。
Bremen band

かわいいですね。5枚生成のうち3枚で書名がありませんでした。
『AIブックカバージェネレーター』
・評価は☆5となっています。
・コストは25スタミナ(コイン)です。
・書名を入れるだけの簡単操作で素晴らしい画像を生成してくれました。生成画像には大満足です。
・個人的にはタイトルは必ず入れてほしいと思うのですが、入らない確率の方が高かったです。「ブックカバー」なので書名無しでもいいのでしょうか。
もしかして裏技に???
書名が入らないことを逆手にとって、アプリ名の「AIブックカバージェネレーター」ということを忘れてしまえば、普通の画像生成機能として使えるかなと思いました。入力した「書名」からそれに即した世界観で画像生成してくれることを考えると、モード・モデル・LoRA・各種設定値などを考慮しなくても求める画像が生成できそうかなと思います。細かい部分まで指定することはできませんが、「世界観」という観点からはとてもよい画像が生成できそうです。毎日の挑戦にも使えそうですね。
コメント