日本風の水墨画

NO.566 日本風の水墨画

メインテーマは、「日本風の水墨画」なのですが、途中で寄り道してサブテーマ「SeaArtの挙動」についても触れています。

スタジオ
SeaArt Infinity

日本風の水墨画、枯山水

枯山水になりませんでした。「水墨画」というプロンプトでこのような画像を生成しようとすると「水」関連が生成されてしまいます。

日本風の水墨画、日本の庭園

水墨画というより、リアルになってしまいました。

日本風の水墨画、日本の石庭

やはりどうしても「水」関連が生成されるようです。

日本風の水墨画、日本の庭園、白と黒、富士山と湖

日本風の水墨画、日本の庭園、劉白,ミニマリズム

日本風の水墨画、一人の女性

日本風の水墨画、トキ、大自然

日本風の水墨画、山奥にある荘厳な滝

イメージと違ったので修正を試みます。

日本風の水墨画、山奥にある荘厳な滝、白と黒、ミニマリズム

日本風の水墨画、山奥にある荘厳な滝、劉白、白と黒、ミニマリズム

水墨画、竹林の七賢人、劉白、白と黒、ミニマリズム

意図したものに近いですが、何となく寂しいです。そこで、修正を試みようとしたところ、SeaArtの謎というかバグというかそのようなものに遭遇してしまいました。

水墨画、竹林の七賢人、劉白、白と黒

一発目は、確かに「七賢人」という感じでしたが、なぜか狼になってしまいました。もう少し調べてみます。

水墨画、竹林の七賢人、白と黒

竹林の七賢人

なんと「七賢人」=「7匹の狼」になってしまいました。皮肉なことに、SeaArtから高得点をもらいました。

Discordで数日前に話題になっていたことを思い出しました。「リフレッシュアイコンを使って画像を生成し続けていると、プロンプトを削除したり修正したりしても内部的には残っているのではないか」そのように話されている方がいたことです。

何となく今回もそのような現象なのかなと思ってしまいます。一番初めに何もない状態で「七賢人」というプロンプトを使ったら、きちんとそのように生成されました。ところが間違いか何かで狼になってしまったら、リフレッシュアイコンを使っていてもいなくても、その後は狼になってしまいました。

推測が正しいかどうかは疑わしいかもしれませんが、一つの挙動の特徴とは言えるのかもしれません。

さて、途中で本題からそれてしまいました。最後の一枚です。

日本風の水墨画、見返り美人、白と黒

コメント

タイトルとURLをコピーしました