自動ハンドリファイナー (第3回)

NO.558 自動ハンドリファイナー (第3回)

Fluxを使っても未だに本数の少ない指の生成が止まりません。本数が多い指、いびつな形の指はかなり減りましたが、本数の少ない指は頻繁に登場します。

自動ハンドリファイナーの現バージョンは、2024.11.26にアップデートされたもので、まだ検証が済んでいませんでした。そこで、2つの画像を元に試してみます。

Fluxで生成した元画像

自動ハンドリファイナー使用後

手の部分だけ拡大すると中指が気になりますが、元の画像では違和感が少なくなったと思います。

2つめの画像に進みます。

デフォルトで生成した元画像

自動ハンドリファイナー使用後

これは、少し意外な結果になりました。右手を修復するのかと思ったら、すべて消してしまいました。初めての出来事です。左手を見ると、爪と関節が加わりました。また、左手全体の形が少し変わりました。右手を消したことも含めややアレンジしているようです。爪には少しおかしなところがあります。こちらも部分的に拡大しなければおおむね満足できるかと思います。

自動ハンドリファイナーの現バージョンの評価は3.3となっています。次のバージョンへの期待は、爪と指の形の自然さです。欲を言えばコストをゼロにしてほしいです。

ログインできない問題を自己解決しました。2025.1.2 15:00

Edge以外のブラウザでホームページを表示させるとログインボタンなどが表示されずログインできない状態が続いていました。しかし、その問題を解決できたのでお知らせします。正しくないホームページ表示の状態でFlux以外のどれかをクリックすると、ログインボタンの有るホームページかすでにログイン状態にあるページが表示されるので、通常通り使うことができるようになります。

現バージョンではこれまでと違う挙動があるので付け加えてお知らせします。これまでのバージョンでは、すでにログイン状態にあるブラウザあるいはタブをうっかり閉じてしまった場合、もう一度開きなおせばログインした状態に戻りました。ところが現バージョンでは、ログインあるいはログアウトの状態がうまく引き継がれていないようです。このことが今回の問題の原因なのかなと思います。ブラウザの設定、キャッシュ、広告ブロックプラグインなどは全く関係ありませんでした。SeArtの問題かなと思います。

追加の報告

2025.1.2 8:00にログインしようとしたところ、Firefoxでもホームページが正常に表示されなくなりました。残されたブラウザは、Edgeのみです。アプリだと操作に慣れていないのでブログ更新は難しくなります。どうか、Edgeが無事でありますように。

Fluxで、上辺と下辺に帯状の乱れが生成される問題はまだ解決されていません。頻度はかなり減りましたがそれでも十数回に1回程度で起こります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました